top of page

ガンガラーの谷

  • 執筆者の写真: 香緒里 伊藤
    香緒里 伊藤
  • 2017年9月4日
  • 読了時間: 2分

ガンガラーの谷
ガンガラーの谷

亜熱帯の太古の森【ガンガラーの谷】。

豊かな自然と大きなガジュマルの木が有名ですが、

約1万8000年前の港川人が住んでいた鍾乳洞としても

今も発掘が進められています。

こちらを見るには専門のガイドさんが案内してくれるという

1時間20分のツアーに参加が必要です。

洞窟のぬかるみや、森の中の足元が不安定なところもあるので、

動きやすい服装・靴で行ってくださいね。

ツアーにはさんぴん茶が入ったタンブラーを

1人ひとつずつ貸してもらえるので飲み物は必要ありません。

さて、こちらのツアーですが、とても内容が充実していて

見どころもたくさんあるツアーでした!

日本じゃないような亜熱帯の森が楽しめ、

大きなガジュマルには圧倒される雰囲気があります。

ガイドの方の説明もとてもわかりやすく、

フレンドリーに話してくれるので内容も入ってきやすいです。

いちばん大きなガジュマルの前で、グループごとに撮影もしてもらえます。

1時間20分なんて長いかな?とはじめは思っていたのですが、

行ってみるとあっという間にツアーが終わってしまいました!

実際に遺跡が発掘された場所も見せてもらえるので、

遺跡発掘現場に興味のある方は、特にテンションが上がると思います。

ツアーが終わったら、ガンガラーの谷の前にある

鍾乳洞のケイブカフェでお茶してもいいですね。

ケイブカフェ

すぐそばにある、おきなわワールドの白い鍾乳洞、

玉泉洞

■ガンガラーの谷

〒901-0616 沖縄県南城市玉城前川202 TEL/098-948-4192(要予約)

受付時間/9:00〜18:00

駐車場/あり

Comments


You Might Also Like:
美ら海水族館
沖縄
水牛
美ら海水族館
ビーチ
ビーチ
沖縄
フクギ並木
いとうはるこ

​いとうはるこ

名古屋市在中の26歳。

美大を卒業し、制作会社や広告代理店、

印刷会社でグラッフィックデザイナーや

ライターの仕事を経験したのち結婚を機に退職。

老後は沖縄に住みたいと思い馳せている。

Search by Tags

Copyright (c) 2017 okinawa-simazikan All Rights Reserved.

bottom of page